注文住宅建築【間取り考察】旧居に学ぶ!住みにくい家になってしまう特徴6選《①収納のはなし》 住み替える前の中古住宅の家は、とにかく住みにくい家でした。 もちろん古い家だったので、 たとえリフォームをしても家の寒さや結露のしやすさなど避けようがないこともありますが、 それでも住んでみて初めて分かる「家の住みにく... 2021.05.27注文住宅建築間取り考察
住み替え【残債のある中で注文住宅へ住み替えた経験談】お金、ローン、スケジュール、現住宅の売却、土地購入、注文住宅建築。全ての流れを公開 住み替えをしようとしていた時、とにかく「住み替え」に関する情報が少なくて大変だったことを覚えています。 通常の注文住宅建築の情報はたくさんあるけど、 「残債の残っている中での住み替え」の経験談や情報って本当に少な... 2021.05.20住み替え注文住宅建築
注文住宅建築10年住んでわかった!一戸建て「本当に良かったこと」4選 前回の記事で、一戸建ての「いらなかったもの」について、お伝えしました。 なので、今日は逆に「良かったもの」についてお話したいと思います。 一軒目となるリノベーションした中古一戸建てのお家での暮らしを基準に... 2021.02.05注文住宅建築
注文住宅建築【注文住宅】間取りを決める前に絶対に読んでほしい大切なこと。 わが家は、建て替えを検討時に1回、新たに土地を購入して住み替え検討時に1回というように 合計2軒分の注文住宅の打ち合わせをし、2軒分の間取りを決めています。 大変でしたが、良い経験... 2020.08.31注文住宅建築間取り考察
中古住宅の売却まだ家の残債が残っているわが家‥残債があっても建て替えや住み替えはできる?②【経験談】 こんにちは。 わが家は、築30年の中古住宅を購入し、リフォームをして10年間住みました。 その後、家の建て替えを検討し最終打ち合わせまでいきましたが、結局、建て替えをやめて家は売却。 新たに土地を購入して注文住宅を建築... 2020.07.14中古住宅の売却住み替え
中古住宅を購入してリノベーション中古住宅が抱える【目に見えない問題点】購入する時に気をつけるべきこと。 私たち家族は、約10年前に 築30年の古い中古住宅を購入し 約500万円もかけて、内装や水回りをリフォームしました。 前回、その約500万円をかけたリフォームの住み心地をお伝えしました。 ... 2020.05.04中古住宅を購入してリノベーション
プロフィールプロフィール はじめまして。 現在、地方にて一戸建てを建築中のはーちゃんです。 わが家は、築30年の中古住宅を購入し、リフォームをして10年間住みました。 その後、家の建て替えを検討し最終打ち合わせまでいきましたが、結局、建... 2020.03.05プロフィール