注文住宅建築【間取り考察】住みにくい家になってしまう特徴6選《④ライフスタイルに合わない部屋》 今回は前回の続き。住み替え前のお家がとても住みにくい家だったので、「住みにくい家になってしまう理由」を順に解説しています。住みにくい家には理由がある!つまり、それに気をつければ、住みやすさはグンと上がる!!今回は、《住みにくい家になってしま...2022.05.24注文住宅建築間取り考察
注文住宅建築【間取り考察】旧居に学ぶ!住みにくい家になってしまう特徴6選《②洗濯のはなし》 今回は前回の続き。住み替え前のお家がとても住みにくい家だったので、「住みにくい家になってしまう理由」を順に解説しています。住みにくい家には理由がある!つまり、それに気をつければ、住みやすさはグンと上がる!!今回は、《住みにくい家になってしま...2022.03.18注文住宅建築間取り考察
建て替え現在の住まいの不満を全て解消!建て替え時のこだわりの間取りを公開《後編》 前回、住み替え前の中古住宅の間取りがとても住みにくかったというお話をしました。前回、その住みにくかった家を建て替えようとしたときに、住みにくかった部分をどのように解消して、どんな間取りを取り入れたのかを解説していきました。今日は、その後編を...2021.11.24建て替え注文住宅建築間取り考察
建て替え【間取り公開】現在の住まいの不満を解消!建て替え予定だった間取りを公開~2階編~ 前回、建て替え予定だった間取りを公開しました。今日は建て替え予定だった新居の《2階の間取り》も公開したいと思います。普通の間取りなので、特筆することはあまりないのですが、どなたかのご参考になれば嬉しいです。それでは、どうぞ~結局、最終打ち合...2021.06.16建て替え注文住宅建築間取り考察
建て替え現在の住まいの不満を全て解消!【家事動線・生活スタイルを考えた】建て替え時の最終の間取りを公開《前編》 前回、住み替え前の中古住宅の間取りがとても住みにくかったというお話をしました。今日は、その住みにくかった家を建て替えようとしたときに、住みにくかった部分をどのように解消して、どんな間取りを取り入れたのかを解説します。住みにくかった旧居での【...2021.06.14建て替え注文住宅建築間取り考察
マイホームのこだわり【間取り考察】住みにくい家になってしまう特徴6選《③トイレとインターホンのはなし》 住み替え前の家が、とても住みにくい家でした。その理由を考察しています。今回の記事は、こちらからの続きになります↓↓まだ、こちらの記事を読まれてない方は、《①.②》から読んでいただけると分かりやすいです。では、早速つづきから参りましょう!住み...2021.05.28マイホームのこだわり注文住宅建築間取り考察
注文住宅建築【間取り考察】旧居に学ぶ!住みにくい家になってしまう特徴6選《①収納のはなし》 住み替える前の中古住宅の家は、とにかく住みにくい家でした。もちろん古い家だったので、たとえリフォームをしても家の寒さや結露のしやすさなど避けようがないこともありますが、それでも住んでみて初めて分かる「家の住みにくさ」というものがありました。...2021.05.27注文住宅建築間取り考察
注文住宅建築10年住んでわかった!一戸建て「本当に良かったこと」4選 前回の記事で、一戸建ての「いらなかったもの」について、お伝えしました。なので、今日は逆に「良かったもの」についてお話したいと思います。一軒目となるリノベーションした中古一戸建てのお家での暮らしを基準に、良かった点を挙げていきます。実際に長く...2021.02.05注文住宅建築
注文住宅建築【注文住宅】間取りを決める前に絶対に読んでほしい大切なこと。 わが家は、建て替えを検討時に1回、新たに土地を購入して住み替え検討時に1回というように合計2軒分の注文住宅の打ち合わせをし、2軒分の間取りを決めています。大変でしたが、良い経験ができました。間取りを考えるにあたって、恐らく、皆さんたくさんの...2020.08.31注文住宅建築間取り考察