中古住宅を購入してリノベーション 残債あり!住み替え体験談【第5話】オシャレな部屋にリフォームするなら忘れてはいけないポイント <前回までの話> 婚約中に中古住宅を購入し、住宅ローンを組み、リフォームをお願いした業者とは揉めつつも 結婚後、ついにリフォームした一軒家での新生活が始まりました。 せっかくのマイホームなのに、「自分たちの暮らし」や「自分にとって大切なこと... 2024.03.07 中古住宅を購入してリノベーション住み替え体験記
住み替え体験記 残債あり!住み替え体験談【第4話】大きな過ちの正体。 <前回までの話> 婚約中に中古住宅を購入し、住宅ローンを組み、リフォームをお願いした業者とは揉めつつも 結婚後、ついにリフォームした一軒家での新生活が始まりました。 第一話にて、中古戸建を即決で購入した時点では 大きな過ちにまだ気づいていな... 2024.03.06 住み替え体験記
中古住宅を購入してリノベーション 残債あり!住み替え体験談【第2話】住宅ローンで失敗する。わが家みたいに住宅ローンで失敗しない方法。 1話からの続きです。 婚約中に急いで中古戸建を購入した私たち。 ・SUUMOだけの情報を頼りに、内覧4軒のみで決定。 ・資金計画なども一切なし。 お家自体はとっても古くてthe昭和。外観も嫌い。 将来売れそうな立地というだけで購入に踏み切り... 2023.11.28 中古住宅を購入してリノベーション住み替え体験記
中古住宅を購入してリノベーション 残債あり!住み替え体験談【第1話】すべての始まり。家を買う時にしてはいけないこと。 自分でいうのもなんですが、我が家は「自宅」に関して本当にいろいろな経験をしてきたと思います。 そもそも、婚約中に築30年弱の中古住宅を購入したことがすべての始まり。 そこから、リフォームして住むこと10年。 10年住んで築40年を迎えるマイ... 2023.11.27 中古住宅を購入してリノベーション住み替え体験記
住み替え 【残債のある中で注文住宅へ住み替えた経験談】お金、ローン、スケジュール、現住宅の売却、土地購入、注文住宅建築。全ての流れを公開【後編】 我が家が経験した住み替えの全貌。 前回に続き、後編スタートです。 我が家の住み替えの流れ〈後編〉 《前回のおさらい》 土地が見つかったものの、「旧居を売却しないと住宅ローンは審査OKできません」といわれてしまった私たち。 急いで売却活動を始... 2023.10.13 住み替え注文住宅建築
注文住宅建築 【マイホーム/キッチン】「人工大理石とステンレス」みんなはどちらを選んでいる?190名へのアンケート結果を公開! 前回、みんなの気になるキッチン「ガスvsIH」についてのアンケートを公開しました。 今回は、その第二弾! 「人工大理石とステンレス みんなはどちらを選んでる?そして後悔してない?」 についてのアンケートを公開したいと思います。 それでは、ど... 2022.03.09 注文住宅建築
注文住宅建築 【マイホーム/キッチン】「ガスとIH」みんなはどちらを選んでる?200名へのアンケート結果を公開! 【ガスvsIH】 どちらを採用するのか、よく話題に上がりますよね~。 私も一軒目のお家を購入するときにとっても悩みました。 なので、今回は「ガスとIH みんなはどちらを選んでいるのか。そして後悔していないのか。」 200名の方へアンケートを... 2022.03.08 注文住宅建築
建て替え 残債があるけど建て替えたい!何からすればいいの? 《今のお家の残債があるけど・・・》シリーズ。笑 【大忙しな住み替え編】をお送りしたので、今回は【建て替え編】をお送りしたいと思います。 \建て替えじゃなく、今のお家を売却して住み替えようかなという方はこちら/ 建て替え編、それではどうぞ~ ... 2022.03.04 建て替え注文住宅建築
建て替え 現在の住まいの不満を全て解消!建て替え時のこだわりの間取りを公開《後編》 前回、住み替え前の中古住宅の間取りがとても住みにくかったというお話をしました。 前回、その住みにくかった家を建て替えようとしたときに、 住みにくかった部分をどのように解消して、どんな間取りを取り入れたのかを解説していきました。 今日は、その... 2021.11.24 建て替え注文住宅建築間取り考察
住み替え 【残債のある中で注文住宅へ住み替え】仮住まい、引越し、手付金等・・どれくらいの現金が必要?実際に支払った金額を公開 残債のある家を売却して、新たに土地を購入して住み替えたわが家。 とにかく一番心配だったことは、《手持ちの現金が足りるかどうか》でした。 たくさん貯金のあるご家庭なら良いのでしょうが、 わが家は恥ずかしながらそうではないww (笑ってる場合で... 2021.11.17 住み替え