こんにちは。
わが家は、築30年の中古住宅を購入し、リフォームをして10年間住みました。
その後、家の建て替えを検討し最終打ち合わせまでいきましたが、結局、建て替えをやめて家は売却。
新たに土地を購入して注文住宅を建築しました。
まるで、すまいのフルコース。笑
大変でした。
住み替えをしようとしていた時、とにかく「住み替え」に関する情報が少なくて大変だったことを覚えています。
通常の注文住宅建築の情報はたくさんあるけど、
「残債の残っている中での住み替え」の経験談や情報って本当に少ない。
ネット上にないだけでなく、実際のところ工務店の営業マンも「残債がある中での住み替え」を担当した経験のある方は少なく、知識があまりない方が多かった印象です。
だから、自分たちで行動するしかなかった。
手探りで先の見えない日々が、本当に不安でいっぱいでした。
なので。
今回は、わが家の「住み替え」に関する経験談を全て書いていきたいと思います。
あくまで、わが家の一例になりますが、参考になる部分もあるかと思いますので、
できるだけ詳しく書いて行きますね!
情報量が多く、読むのが大変で申し訳ないのですが。
住み替え成功のために、よろしくお願いします!
わが家の「住み替え」の流れ〈前半〉
住み替えを決断してから、新居に引っ越すまで、ちょうど一年かかりました。
4月始まりで時系列で振り返ります。
※分かりやすいように、色分けしています。
黄色→土地と融資のこと
緑→新居のこと
赤→旧居の売却のこと
4月〜5月の流れ
《建て替えを諦め、住み替えることに決める》
\建て替えを諦めて旧居を手放すことを決めた理由はこちら/
→【住み替え計画スタート】
完璧な土地や建物はないから、何を取捨選択していくのか、自分でも中々分かりませんでした。
建て替えも断念し、住み替えの土地も見つからず。
この期間は、うつになりそうなくらいの暗黒期でした・・。
6月の流れ
建物代金次第では購入できない状況でした。
我が家は、住み替えの前に建て替えを検討していたので、たくさんの住宅会社の情報を既に得ており、10日程でどの住宅会社に建築を依頼するかの結論を出せましたが、1からだったら無理でした。
だから住み替えたい方は本当に早め早めに準備しておいてね。
7月の流れ
残金はローンを組むので、融資実行と所有権の移転は、8月半ばを指定される。
つまり、それまでに、銀行を見つけて、本審査OKをもらっておく必要がある。
本審査をするということは、それまでに工務店と間取りや仕様を決めて、正式な見積もりを出しておく必要がある。
つまり、↓これだけのすべきことを1カ月半足らずで行わなければならない。
◎【早急にすべきこと】まとめ◎
①建築を依頼する住宅会社の正式決定・契約
②間取りや仕様を決定し、建物の正式な見積もりを出す
③住宅ローンを組む金融機関を見つけて事前審査を出す
8月の流れ
二回目の暗黒期。笑
土地のローンを通さないと、土地が白紙にもどってしまう..。
旧居が売れるまで待つ時間はないのに・・。
良心的な売り主さんで助かりました。
売り主によっては、待ってくれないこともザラ。
皆さんは、わが家みたいに追い詰められないように、早め早めに動いてね!
\「やるべきこと」と「早めにしないといけない理由」を書いてるよ/
売却を仲介してくれる不動産を決めて、媒介契約を結ぶ
【ご自宅の売却は、必ず相見積もりをとることをおすすめします!】
わが家も3~4社に見積もりをお願いしました。
査定額は本当にバラバラ。数百万円違いました。
これを1社しか依頼しておらず、その査定額が低ければ、わが家の相場はその値段なんだと諦めて安い売値を付けていたと思います。
数社に査定を依頼すれば、おおよその相場が分かりますので、その相場に合わせて売値を決定できるのです。
相場を知るためにも、必ず複数社に相見積もりを取ってください。
こちらならAI査定も可能なので、より相場が正確に分かっておすすめ!
㏚
この期間は、
①銀行への相談
②旧居の売却活動
③工務店との新居の打ち合わせ
同時進行で進んでいたので、大忙しでした。
でも、③の新居の打ち合わせは楽しかったな~。
\間取りのお話はまずはここから/
とても長くなったので、後編に続きます。
後編では、旧居の売れたタイミング。地盤調査のセカンドオピニオン、住み替えにかかった現金などを話していきますね!
住み替えでは絶対に外せない「資金計画」
お金の動きが複雑な住み替えでは、必ず事前に資金計画をしっかり立てておくことをお勧めします!
資金計画は信頼できる第三者のFPにお願いしてね!
\わが家はこんな嫌な経験したよ…/
コメント